日本の動物 第3弾
0065 セミクジラ
体長16m以上になる、ヒゲクジラの仲間。プランクトンを捕食している。大型の割に海岸近くにも現れ、動きも鈍かったので商用捕鯨対象種であった。名前の由来はセミに似ているから。。。ではなくて『背中が美しい鯨』で、背美鯨=セミクジラが正解。日本画等に描かれたクジラはほとんどこのクジラ。一番クジラっぽい姿をしていたんだろう。(クジラっぽいの定義は不明)過去の捕鯨の影響で個体数は激減。造形的には、頭部のイボイボしたところもうまく表現している。黒光りした体色もGOOD!
◆
◆