日本の動物 第3弾

071 メグロ

小笠原諸島のみに生息する日本では唯一のミツスイの仲間。亜熱帯の林に棲み、昆虫や木の実、花の蜜などを食べている。母島では外来種のアカギの実を食べ個体数が安定しており、父島母島では特に繁殖期になると、近年爆発的に数を増やしている外来種のグリーンアノールというトカゲの仲間を捕食しているという。これらは外来種が固有種の繁殖を助けているという数少ない例ともいえる。夜になるとつがいが寄り添って眠る、接触就眠という、なんとも微笑ましい習性がある。小笠原村の村の鳥に指定されている。日本固有種で特別天然記念物。