日本の動物 第2弾
047 ビワコオオナマズ
琵琶湖特産のオオナマズ。全長1mの達する大型種。昼間は深い湖底付近に潜み、夜になると水面にあがって魚を捕らえるらしいが、詳しい生態は知られていない。世界のオオナマズの目を向けると、メコンオオナマズやヨーロッパオオナマズなどは軒並み2mを超えるので、琵琶湖にもヌシ的2m超えのビワコオオナマズがいてもよいのではないか?と思う。造形的には、ヌメっとした特徴を捉え、ナマズっぽさがよく出ている。うまく自立しないのが難点か。
◆
◆