日本の動物 第1弾

007 クサガメ

縁日やペットショップで昔から売られていた『ゼニガメ』ってカメはコレの幼体のこと。イシガメと共に日本に普通に見られたカメであった。ところが近年、川や池でよく見かける黒っぽいカメをよく見てみよう。顔の横に赤い線があったら、それは、ミシシッピアカミミガメ(幼体はミドリガメと呼ばれる)である。悲しいことに今ではこの外来種に押されて自然の池や川ではクサガメ、イシガメは滅多に見ることが出来ない。昔は写真ような姿をしたクサガメを河原の石の上で見かけたものである。